« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »
どうも~ノッキーです。
コロナの影響で各地で買い占めが横行しております。
食料とかがなくなったらやばいですね・・・・・
まぁ、これを機に経済や生活のあり方えお考えてみたいと思う、
今日この頃です (*‘ω‘ *)
以前にも紹介させて頂きました『はちゅりん』のご紹介を
いたします。
横浜西口五番街にあります、ただいま一押しのお店です。
是非コソコソと遊びに行ってみてください。 ( ^^) _旦~~
桜もちらほら咲き始め!
野球も開幕の季節ですが・・
コロナで、センバツ高校野球も中止(泣)
プロ野球も更に延期期間が延び(泣)
特に甲子園出場が決まっていた部員さんの親達や
小さい頃から教えてきた指導者さんは悔しくて
たまらないと思います。
小さい時から、どれだけ親は⚾に投資してきたか💰
名門県岐阜商の名監督さんが高校野球は日本の文化で
開催してほしいと言ってましたが納得です⚾
現在、野球バカも少年野球を教えてますが
親も子も夢は甲子園出場~プロ選手。
息子も将来出たいと、NHKに映りたいと(笑)
毎週末は、一人でも甲子園に出てほしく手に
豆を作りながら守備を鍛えノックしてます(笑)
中止になりましたが何らかの形で甲子園に立たせて
上げるチャンスを作ってあげたいものです。
先月亡くなったノムさんでは無いですが
野球が無い春、残念なボヤキです・・⚾
神奈川フューチャードリームスのハマスタは
何とか開催してほしい!
野球バカでした!
寒さ、熱さも彼岸まで!!
と言われてますが、寒かったり、暖かかったり、、三寒四温の今日この頃です。
世の中マスク騒動で中々入手困難ですよね。。。
ネットで2月末に注文した洗えるマスクが昨日届きました。。。
無ければ家にあるもので自分で作っちゃうのはどうでしょう???
ネットで掲載していた記事を紹介いたします。
『エアコンフィルターとダスターで作るマスクの作り方』
1 キッチンダスター長辺を半分に折り、下半分にコの字型に両面テープを貼る。
2 エアコンフィルターを下半分の空いてるスペースに合わせて切り、セットして挟むようにダスターの上下を貼り合わせる
3 上下貼り合わせた辺に両面テープで折り返しながら貼り付ける
4 短辺の両方に両面テープを貼り付ける
5 長辺の両方を約5cm折り、約1cm折り返す
6 両面テープの剥離紙を剥がし、重なった部分を貼る付ける
7 帽子用のゴムを輪っかに結び、両端にセットし、ダスターで巻き込みながら貼り付けて完成
皆さんもお試し下さい!!
先々週、たまたま営業で訪問した先の薬局でマスクが売っていたのでやっと買えた黒のマスク
黒い帽子と一緒に付けるとかなりやばい、、、Two-Lookでした!!
中年営業マンです!
中々紹介できませんでしたが、昨年の年末に日本一長い吊り橋の、
「三島スカイウォーク」へ遊びに行ってきました!
400メートルのつり橋です!
ワンコはカートに入れればOKです。
こんなに長い、、、(;'∀')
実際に歩いてみると、縦揺れが凄いのです、、、
何とか渡り切って、展望台からの眺めです!
撮影人気スポットなのですが、ワンコには少し大きかったです!(^^ゞ
ドッグランもあるので、ワンコ連れにも優しい施設です。
帰るには、再び、400メートルの吊り橋を歩かなくてはいけないのです、、、
この日は、富士山を見るのを楽しみで行ったのですが、
あいにくの曇り空で見ることが出来ませんでした。
前回は、小雨も降り出しましたし。。。
そのうち、再リベンジしたいと思います!
では、また!
こんにちわ。紙バカです。
一昨日は寒かったですね。
まさかのミゾレが降ってました。
暖冬の影響もあり観測史上最速の開花宣言。
花見行きたいですがコロナで。。。
まぁこればかりはどうしようもないので自分に
出来る事はしっかりやって予防していきましょう。
今日はグループ会社のオープン告知になります。
明後日3/18(水)12:00より横浜に爬虫類カフェ【はちゅりん】が
オープン致します。
横浜市西区南幸2-8-11 ムサシビル4F
ラウンドワンの近くです。
かわいい爬虫類を鑑賞したり一緒に戯れたりして素敵な時間をお過ごしください。
お近くに立ち寄った際は是非来店お待ちしておりますm(__)m
最近どこも行けず写真も特にないので。いただきものですが
【久兵衛】の海苔を頂戴しました。
口の中でパリッと割れて美味しい海苔だと思います。多分💦
早くコロナ治まりますように。。。
こんにちわリザです。
3月にはいり、やっと暖かくなってきましたね!
これからの季節は各地でのイベントが楽しみ!
の筈でしたが、、、、
残念ながら連日報道されているコロナの影響で自粛モードに。。
今は仕方ないかもしれませんが、自分は休みの日はほとんど海なので、
日常生活は特に変えずに、手洗いうがいを徹底して注意しながら日々を過ごしています。
なので、先日は湘南で波が無かったので伊豆へ
その途中の伊豆縦貫道の函南町にある「めんたいパーク伊豆」へ寄って、
まず買うのは最近ハマッテいる、このおにぎり!
昨年末に初めて訪れて、この明太子具沢山にぎりを食べてからファンになりました!
今回は明太子も購入。
やっぱりかねふくの明太子は最高です。
おにぎりは通常より大きいので男性にもお勧めです。
※お米も美味しいんです!
先日行ったときは、コロナの影響なのか人が少なかったです。
自粛・外出控えも仕方ないですが、地方は観光客が激減していて大変だと思います。
是非、興味ある方はこのめんたいパークに遊びに行って、このおにぎりを食べてみてください!
寒暖の差が激しいですが、皆様、元気にお過ごしでしょうか?ポスティングマンです。
この時期は、花粉症に悩まされ、最近では、マスクも購入することができず、早く店頭に並んでくれることを願っております。弊社ポスティングスタッフにおきましても、うがい・手洗いの徹底を促し、ウィルス対策も万全に日々の配布業務に臨んでまいります❗現在も、弊社スタッフは元気にポスティングしておりますので、体調管理に気を付けこれからも頑張っていきます✨
休日に服部牧場に行ってまいりました。新鮮な乳製品を頂き、自然の恵みをあらためて感じました‼感謝の気持ちを忘れず、体調管理に気を付け3月も頑張っていきましょう☀
最近のコメント